› 息子びいきの野球井戸端会議 › 少年野球 › ピラミッド

2012年10月01日

ピラミッド

9/29 小学校の運動会がありました太陽

昨年までは、全校で30人規模の小学校でしたが、今年は大規模な組み体操が見れました。

中でもピラミッドは沢山の人で形成され最後の見せ場です。
ピラミッド

ピラミッドはその昔、金字塔ともいわれていて「偉大な作品」である。

頂上へ上り、観客の注目の的となる国旗

みんなの視線は、頂上へ上る者へ集まる。

しかしピラミッドはひとりでは成り立たない。

下で支える役割の者がいて、初めて大きく立派なピラミッドが形成される。

自分の存在もアピール出来ない所で必死に耐える汗


野球も同じ・・・野球

チーム一丸となって初めて「金字塔」が成り立つ。

目立つ選手ばかりに目がいってしまいがちだが、そこには目立たたずとも素晴らしい仕事をしている選手がいる。

日替わりでヒーローが生まれる影で、アシストしている選手が必ずいる。

次男のポジションは投手。

グラウンドの一番高いマウンド上がポジションになる。

試合になると、やはり投手に目がいってしまう。

良くも悪くも目立つポジションだ。

しかし、そこに立つにはそれぞれ野手がいて、ベンチには仲間がいて、初めてそのマウンドに立つことが出来る。

いつも自分の球を受けてくれる捕手。

いつもバックで守ってくれる野手。

ベンチから声を掛けてくれる仲間。

本人も良く分かっているだろうけど・・・


今月予定されている大会は、マウンド上には居ないと思うが、投手を支える土台となってチームを支えてほしい。

今年行われる大会で是非もう一度「優勝」というピラミッドを完成させてほしいと思います。

どんな形でどんな活躍をみせるヒーローが出てくるのか楽しみです。


復活する時は必ずパワーアップしてマウンドに戻らないと・・・

体重はアップしてると思うけど・・・

ピラミッド










同じカテゴリー(少年野球)の記事
高校野球から学ぶ
高校野球から学ぶ(2013-03-04 23:13)

投手vs打者
投手vs打者(2013-02-18 22:02)

指導は難しい・・・
指導は難しい・・・(2013-02-12 18:43)


Posted by ケロロ少佐 at 23:58│Comments(0)少年野球
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ピラミッド
    コメント(0)