› 息子びいきの野球井戸端会議 › 日記 › ちょっと寄り道・・・

2012年02月15日

ちょっと寄り道・・・

13日は本社へ出張でした。

帰宅時、ちょっと寄り道をして中目黒まで行ってきました。

中目黒には、「イマイスポーツ」というスポーツ用品店があります。

ちょっと寄り道・・・

スポーツといってもほとんどが野球用品です。

最近、次男がミズノGlobalEliteでグラブをオーダーしました。

もちろんオーダー分はお年玉から徴収力こぶ

私はライトイエローが良かったのですが、使うのは本人ですし・・・汗

という訳で、昨年注文した品が届きました。

ちょっと寄り道・・・
ちょっと寄り道・・・
ちょっと寄り道・・・

今の子どもは羨ましい・・涙

毎日、グラブ型付け用の木製仕上げ槌で「パンパン」やってます。


長男も高校生ですし、周りのみんなはオーダーのグラブを使っています。

人によっては1年に2つも購入する選手もいます。

なんとも羨ましい・・・ガーン

長男も欲しいはずですが我慢してたと思います。

今は外野を守っていますが、中学の時に購入したグラブを今も大事?に使っています。

そんな訳で、高校生活最初で最後のオーダーグラブを注文することに・・・キャー

最後の大会に向けて気合を注入する為?に・・・

ついでに、スパイク・バッティンググローブも注文しました。

もちろんすべてワールドペガサスで揃えています。

今の子どもは知らないと思うのだが・・・ガーン

スパイクとバッテはお年玉から徴収・・・力こぶ

その注文をする為に「イマイスポーツ」へスタコラ

ここではすでに2つグラブを購入しています。

長男の硬式用グラブと私の捕手用と・・・

長男のグラブは投手用いわゆる桑田モデル・・・知らないか・・・汗

ちょっと寄り道・・・

こちらは桑田真澄がパイレーツ時代に使用していたグラブ。
講演会の時にはめさせていただきました。

ちょっと寄り道・・・

なんか艶が違うな・・・・

皮がいいのか、手入れをサボったのか・・・

私もちょうど2年前に捕手用をオーダーしました。

ちょっと寄り道・・・

今回は、ワールドペガサス ADVISOR PROをオーダー。

はて、どんなグラブが納品されるやら・・・

職人さんが作る為、1ヶ月半以上掛かるようです。

1ヶ月半程度のお楽しみです。

しかし、子どもにはお金が掛かるよ下降


私はというと・・・

子どもが巣立った後、妻とのんびり温泉旅行に行くのを楽しみにしています。

先長っ汗・・・・


同じカテゴリー(日記)の記事
夢の舞台
夢の舞台(2013-08-12 23:25)

自信
自信(2013-07-23 22:53)

どんな壁?
どんな壁?(2013-07-02 23:07)

一番の指導者
一番の指導者(2013-05-09 23:29)

「お前ならできる」
「お前ならできる」(2013-05-02 22:33)


Posted by ケロロ少佐 at 08:47│Comments(2)日記
この記事へのコメント
高いですね。。。

でも、それで子供ががんばれば。。。

甲子園行けば、安いもんです!!

甲子園に行かなければ。。。。。。。
Posted by World Tanisas at 2012年02月15日 13:50
甲子園に行けなければ。。。。。

いいんです。いけなくても・・・・・

自己満足ですから・・・

でも甲子園行ったら破産しそうなんだけども・・・

みんなどうしてるんだろ~

ダンス甲子園でも行くか・・・・古いか・・・
Posted by ケロロ少佐ケロロ少佐 at 2012年02月15日 14:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょっと寄り道・・・
    コメント(2)