夢の舞台

ケロロ少佐

2013年08月12日 23:25

暑い日が続いていますね~

11日(日)から、中学野球部もお休みになりました・・・

そんな訳で一度は見せておきたい場所があったので、家族で日帰りのお出かけ

向かった先は・・・・

「第95回全国高校野球選手権大会」が開催されている「甲子園」

家族の一員である「わんこ」を甲子園近くのペットショップに預け、いざ「甲子園」へ・・・・

しかし、この日は大会初となる満員状態・・・

内野特別席のところで並びましたが・・・・販売不可となり、仕方なく外野席へ・・・

観戦したのは・・・

「沖縄尚学」VS「福知山成美」

特にこの試合が観たかった訳では無く・・・・・

でも、試合後は「いい試合を観戦できた・・」と思わせる素晴らしい試合でした。


試合は・・・手に汗握る点の取り合いになり・・・

8 - 7 で沖縄尚学が勝った

いろんなプレーがあった・・・


・センター前ヒットを2塁打にする「走塁」

・試合の流れを変える「送球ミス」

・ここ一番の勝負「強さ」

・最後まで諦めない「心」

沢山の見どころ・・・・・・


沖縄尚学の応援も凄かった・・・なんせアルプススタンドは満員・・・・

しかも、外野席にも多くの沖縄尚学応援の方々がいた。


ポテトを何気なく食べながら観戦していた次男は、そこから何を感じ取ったでしょう・・・・?


自分たちも盛り上がりすぎて、この試合で力尽きました・・・・





その後、球場内の施設にある「甲子園記念館」に・・・・・

阪神タイガースファンではないので、そそくさと高校野球ブースへ

いろんな記事や記念グッズが・・・・

昨年度の甲子園大会で記録した「1試合22奪三振」


出場校の学校名が入ったボール




静岡県からは117校の頂点に立った「常葉菊川」が代表校となり甲子園に立つことになった。



野球をやっている以上、目標は・・・・・


数年後、「117校の頂点に立ち甲子園のグラウンドに立つこと」 であってほしい。


現状では「夢」でしかない「甲子園」が「目標」に変わるのは・・・・何時になるだろう。



自分が所属する高校名が書かれた「ボール」が飾られる日を・・・・楽しみに・・・



「甲子園」行きたいね~・・・・・と親の勝手な期待です











関連記事